【原神】新聖遺物「楽園の絶花」が強そう!

原神

旅人さんこんにちは、遅報勢のずわいがにと申します。
この記事ではVer3.3で実装される新聖遺物「砂上の楼閣の史話」と「楽園の絶花」について考えていきたいと思います。興味があれば読んでってくださいね~。


風アタッカー使いの救世主ファルザン!

スポンサーリンク

新聖遺物「砂上の楼閣の史話」

・2セット効果:風元素ダメ+15%
・4セット効果:重撃命中後、「通常攻撃速度+10%」「通常・重撃・落下攻撃ダメージ+40%」


シンプルに風アタッカー専用ですね。放浪者(スカラマシュ)のモチーフ聖遺物でしょう。魈使いのひとは「辰砂往生録」の厳選に樹脂を消費してきたんでしょうけど、乗り換えたほうがいいのかな?

なにしろ「辰砂往生録」は攻撃力しか上がらないのにたいして、こちらはダメバフが55%もあるので、たぶんよほど神スコア聖遺物じゃないかぎり乗り換えたほうが強くなりそうですね。
まあ、わたしはあんまり興味ないです。「じゃないほう」聖遺物になりそうです……。

 

スポンサーリンク

新聖遺物「楽園の絶花」

・2セット効果:元素熟知+80
・4セット効果:「開花、超開花、烈開花反応」によるダメージ+40%~80%アップ

※4セット効果はおそらく140%アップではありません。


これが本題の聖遺物!開花専用聖遺物ですね。

いまでも強い開花にさらなる強化が入ります。なので「開花反応系」のために「金メッキ」を厳選しているひとはいったんストップして樹脂を温存したほうがいいでしょう。今後は「激化」の「金メッキ」、「開花」の「楽園」というすみわけがされますね。


ナヒーダ×雷電将軍(熟知型)の超開花パーティが環境トップクラスに強いのですが、この聖遺物が実装されたら雷電将軍をこの聖遺物でビルドしていくことになると思います。「超開花雷電」使いなら脆弱樹脂を貯めておきたいところです。この聖遺物とナヒーダのおかげで雷電将軍の重要度がさらに上がることでしょう。


雷電将軍はVer3.3後半のガチャで復刻されますから、まだお迎えしてないひとは無凸でもいいので、できれば引きにいきましょう!

 

スポンサーリンク

まとめ

というわけで、原神では漢字の「絶」が入っているものがなぜか強いという話でした。

「開花パーティを使っているひと」や「風アタッカーを使っているひと」は脆弱樹脂を貯めておいたほうがいいと思います。また、放浪者を引きたいと思っているひともキャラ育成や新聖遺物厳選で大量の樹脂が必要になるため、樹脂を温存するのがよいでしょう。
この記事は以上です。

タイトルとURLをコピーしました