【原神】フリーナのおすすめパーティ編成を考察:凍結編

原神

こんにちは旅人さん、微課金勢のずわいがにと申します。この記事ではフリーナを「凍結パーティ」に編成する場合のキャラ人選を考察していきます。


先日、こちらの記事で「フリーナの草開花パーティ」についての考察を投稿しました。内容をざっくり要約すると「意外とパーティの人選がむずかしくて、編成難易度が高い」というものです。


しかし、この記事で紹介する「凍結パーティは編成のルートがシンプル」なので、たぶんパーティ全員水元素キャラの「水染めパーティ」の次くらいにかんたんだと思います。興味があったら読んでってください。


※:フリーナ単体の性能評価などはこちらの個別記事をどうぞ。

スポンサーリンク

凍結パーティの特徴:強いところと弱いところの解説

前提として、いちおう「凍結」反応について説明しときます。「そんな初歩的なこともうわかってるよ!」というひとはスキップしてください。


まず「凍結パーティ」のメリットと強いところは↓です。

・「凍結」により敵の行動を制限して一方的にハメて攻撃できる(攻守兼備)
・びゅんびゅん飛び回ったり、無敵ワープで逃げムーブをかますクソウザい敵を拘束できる
・敵から攻撃をうける機会がすくないため、他のパーティではほぼ必須の「中断耐性」や「シールド」の必然性が低くなり、編成の自由度があがる
・「凍結」は効果時間がそこそこ長いため、それほど元素付着頻度が高くなくても維持できる


こんなところです。攻撃的な側面では「バックステップ」や「ワープ」、「後ろ下がり」や「突進逃げ」などの『遅延行為つぶし』による実質的な火力増がメリットです。こちらが移動して追っかけるムダな時間がなくなりますからね。


防御的な側面では「敵を永続的に凍結させることもできるため、攻撃をうけない」という要素が大きいですね。「中断耐性」や「シールド」キャラを編成しなくても戦えるというのは、パーティ編成枠を圧縮することにつながるので、攻撃面でも恩恵があるといえるでしょう。

 


しかし、「凍結パーティ」にも当然デメリットや弱いところはあります。

・ボスクラスの強敵はそもそも「凍結無効」
・「凍結」によるダメージ恩恵は聖遺物「氷風4セット」くらいしか望めない


デメリットはたった2つです。ですが、この2つはかなりデカいデメリットです。

まず「ボスが凍結しない」というのは、わりと致命的なデメリットだと思います。ボス相手には大幅に戦力がダウンしてしまうので、実質的に「集団ザコ狩り」専門編成ということになります。つーことは「高難易度では使いづらい」ため、深境螺旋などでは「べつに凍結パーティじゃなくてよくね?」という結論になってしまいます。


原神リリース初期の古代期には「大量のザコがわらわらわいてくる」戦闘に対処する方法がすくなかったため、「風キャラ」で吸引して「凍結」させてハメ倒す、という手法が流行りましたが、現代ではあまり有効な手段ではありません。また、高難易度で求められる火力がインフレしているので、集団ザコ戦相手でもけっこう怪しくなってます。


以上が凍結の特徴と現環境での地位です。正直、プライオリティは低いといわざるを得ません。

 

スポンサーリンク

「凍結」パーティ編成で回復役をどの元素にするか?

「凍結」パーティですから、最低限「水・氷」元素を編成する必要があります。火力を増加させることも考えると「風」元素もいれたいところです。


パーティの1枠目は当然水元素キャラの「フリーナ」ですが、フリーナは元素スキルを発動すると「味方全員のHPをごりごり削る」という、まあまあやばぇデバフがあります。敵から攻撃をうける機会がすくない「凍結」パーティとはいえ、事故をさけるためにヒーラーは必須です。


しかもフリーナの元素爆発は「味方のHPが増減すると、味方全員の『ダメージバフ』『受ける治療効果』が増す」という特性があるため、耐久面だけじゃなくて、攻撃性能にまで回復が影響します。つまり攻撃的編成でもヒーラーは必須!


なお、いちおう補足しておくと「フリーナのパーティは全体回復キャラがマスト」と誤解しているひとがいるかもしれませんが、べつにそんなことはありません。単体回復キャラでも「瞬間的に高い回復力」があれば、それほど問題はありません。

というのも、フリーナには固有天賦『終わりなき円舞』があるため「HP上限」を超える回復を提供できる単体回復キャラと編成すれば、全体回復が発動できるからです。とはいえ、おまけ程度の単体回復力ではダメなんですけどね。


まあ「瞬間的に高い全体回復」ができて、しかも「継続的に回復を発生できる」キャラがいれば、攻守両面で役立ってくれるため最適なんですけど。

前置きが長くなりましたが、どの元素キャラをヒーラーにした場合のパーティ編成のフローチャートを紹介します。

 

1:水元素キャラをヒーラーにした場合

候補は「バーバラ」「珊瑚宮心海」です。


この場合、2枠を「水元素」キャラで使っているので、残りの2枠は「氷元素」キャラと「風元素」キャラのうち、ヒーラーではないキャラになります。

・いつでも氷元素攻撃ができるアタッカー「神里綾華」「リオセスリ」を編成しますか?

 ・はい:残った1枠はダメージを伸ばせる風元素キャラの「楓原万葉」か、氷元素キャラの「申鶴」を編成しましょう。高級パーティですね。

 ・いいえ:「凍結」を維持するために風キャラによる拡散はあきらめて、氷元素キャラをもう1人編成しましょう。「申鶴」がベストですが、持続的に氷元素を付着できる「ガイア」もじゅうぶん候補になるでしょう。

 

2:氷元素キャラをヒーラーにした場合

候補は「ディオナ」「七七」「シャルロット」です。


この場合、全員「元素爆発の必要エネルギーが80」と激重なので、もう1人氷元素キャラをいれたほうがいいと思います。基本的にこのルートはあまりおすすめしません。

が「七七」だけはべつ。けっこうおすすめです。

元素爆発でしか回復ができない「ディオナ」「シャルロット」とちがって、「七七」は『元素スキル』『固有天賦』『元素爆発』と3つの回復手段があるため、運用さえ適切ならほぼ常時回復を発動できます。

しかも「元素スキルが氷元素を継続的に付与」してくれるため、凍結要員としても有用です。まあ『祭礼の剣』が必須なのはデメリットですけど……。

1:「七七」の場合は残った2枠を「風」「水」「氷」とわりと自由に選べます。アタッカーの自由度が高いです。あと、片手剣キャラなので地味に中断耐性が高いのもそこそこ強いところ。

2:「ディオナ」「シャルロット」の場合、もう1人氷キャラをいれないと「元素チャージ」の問題で回復が足りなくなる場合が多いでしょう。不自由です。あと、この2人は「弓・法器キャラ」なので「中断耐性が最低」だから事故りやすいです。まあ、現実的な運用は難易度が高いでしょう。

 

3:風元素キャラをヒーラーにした場合

候補は「ジン」団長一択です。このルートはかなりおすすめ!

↑で「瞬間的な全体回復」「強力な単体回復」、そして「継続回復」が有用と書いたんですけど、ジン団長はまさにそのすべてを兼ね備えてます。

ジン団長をヒーラーとして起用したときのメリットは↓

・「翠緑の影4セット」で敵の元素耐性を下げられる
・回復力はまったく問題なし
・片手剣キャラなのでそこそこ中断耐性が高い
・2枠余裕があるので、他に編成するのを「氷」キャラにするか「水」キャラかという選択肢が多い

ジンの個別記事はこちらでどうぞ……とリンクに誘導しようと思ったら、まだジンの記事を書いてなかったという事実に直面しました。お迎えしてからもう3年以上たってるのに!しかも3凸してるのに(驚愕)


はい、「古代からの原神プレイヤーがどれほどヒーラーを軽視していたか」という証拠ですねこれは。すり抜けで「七七」や「ジン」が出たらため息をついていた記憶がうっすらと残ってます。原神の原始時代は基本的に「鍾離でシールドを張れば全対応できた」のでヒーラーなんていらなかったんですよね。現代人の旅人さんは、この感覚をもってはいけません。ぜひ古代人の悪癖として反面教師にしてください(笑)

 

スポンサーリンク

フリーナの凍結パーティの具体的な最強編成例

「フリーナ・神里綾華(orリオセスリ)・申鶴・ジン」です。はい、高級パーティですね。無課金・微課金の初心者には絶対むりです。というか、そもそも申鶴って、いつ最後に復刻されたっけ?記憶にないれす……。


フリーナ実装以後、わたしはいろいろパーティ編成を考察してるんですけど、フリーナのパーティは「どうしても高級にならざるを得ない」と感じてます。絶大なダメバフがあるとはいえ「常時パーティ全員に自傷ダメージ」というデバフはかなり弊害がおおきくて、パーティ編成がむずかしいんですよねー。


でも「凍結パーティ」は、「蒸発パーティ」や「草開花パーティ」にくらべれば、比較的編成の難易度が楽だと思います。冒頭で書いたとおりです。

まあフリーナが強いことは間違いないんですけど、かんたんに扱えるキャラではないですし、原神IQが試される高難易度のキャラだと思います。そのぶん「いろいろ試しがいがあるおもしろいキャラクター」ともいえます。

つーか、個人的に「パーティ編成なんててきとーでいいだろ?」と、飽き始めていたわたしの原神熱が再燃したくらい楽しんでます!やっぱピーキーなキャラはおもしろいですね!!!つぎの記事では編成難易度がさらに高い「蒸発パーティ」の考察をする予定です!

この記事は以上です。

タイトルとURLをコピーしました