開拓者さんこんにちは、ずわいがにと申します。
崩壊スターレイルの新限定☆5キャラ「キャストリス」をキャラ無凸モチーフ光円錐無凸で確保して育成してきました。

アカウントパッシブ「月の繭の庇護」があるので最強に強いことは確定してるんですけど、戦闘での実際のダメージや個人的な使用感が気になってる人は読んでってください。
なお引いたばかりでまだちょっと触った程度の速報的感想なので、内容は適当です。
※上記画像は裏庭(混沌の庭)12で出したダメージです。ステージバフで最大HPが水増しされてるので普通より高いダメージが出てます。ご注意を。
キャストリスのパッシブ「月の繭の庇護」はパーティ内味方の戦闘不能を防ぐ(最強)

知らない人のために念のため説明すると、キャストリスは味方の戦闘不能を1戦闘に1回だけ防いでくれます。この効果はパーティ内にキャストリスがいなくても発動します。
つまりアカウントパッシブバフです。強い!!!最強!!!
とりあえず現時点で最強キャラが確定しましたね。このアカウントパッシブだけでキャストリスが最強確定です。そう言うしかないでしょ……。
ついにアカウントパッシブ時代が来てしまいましたね。個人的にこういう効果は好きじゃありませんが、実装されてしまったものはしかたないので引けるなら引いときましょう。今後は即死持ちの敵とか出てくるかもしれませんし。
虚構叙事でのキャストリスの実際のダメージ
今期の裏庭は「HPバフ」がついていてダメージが多く出てしまうのでサンプルとして不適切、ということで除外しました。というわけであまりサンプルとして適切とは思えませんが虚構叙事でダメージを計測。
味方のバフを入れた後の戦闘スキルダメージ。

死竜のブレスダメージ。

最近のスタレはバージョンごとにダメージがどんどん増えてくので、私にはもはやこの数字が強いか弱いかわかりません。麻痺してます。たぶん強い!たぶん!
ぜんぜん期待してなかった戦闘スキルが意外とダメージ出るなー、と思ったんですけど、味方のHPを消費してますから当然か。それを考えるとちょっと足りないか!?
サンプルキャストリスのパーティとビルドなど
味方のバフが入った後のステータス。

サンプルにしたパーティは大手攻略サイトで推奨されてた「キャストリス・記憶主・トリビー・霊砂」をそのまま編成しました。個人的な試行錯誤はしてません。まだキャラがよくわかってませんし。
ビルドは↓
・モチーフ光円錐「永訣よ美しくあれ」無凸
・軌跡全開放 通常以外すべてレベル9
・遺物「詩人4セット」「拾骨地2セット」会心ダメ/HP/HP/HP
キャストリスの光円錐はモチーフがおすすめ
モチーフ推奨というよりも、他の記憶光円錐があまり適しません。
「攻撃力バフ」は意味がないだけなのでまだマシなんですけど、アグライアモチーフなど他の☆5光円錐には「速度バフ」とかいう余計なものがついている場合が多いので、むしろ弱くなります。
「速度バフ」がついているやつやHPの低い☆3光円錐を装備させるくらいなら、他の運命のHP高い光円錐を装備させたほうがマシでしょう。キャストリスは攻撃時に味方のHPを消費しますが、たとえ火力が低くても消費するHP量が安くなったりはしません。火力が低いキャストリスは敵の手先となり果ててしまいます(笑)
こんな感じでモチーフ光円錐以外がかなり微妙です。
ナナシの勲功のやつがいいという話もありますが、それは課金しなきゃ入手できませんしね。
キャストリスのオート周回適正は低め
アグライアほどではないですけど、低めです。
ウェーブ6で設定すれば、途中で必殺技を発動してからは爆速で処理してくれるのでわりと適性はあるんですけど、どうしてもそれまでが遅めです。
ウェーブ2とか3で刻む場合、必殺技を発動する前に終わってしまうため適性はほぼないと言っていいでしょう。
というわけで初日感想でした。
この記事は以上です。