開拓者さんこんにちは、ずわいがにと申します。
崩壊スターレイルの新限定☆5キャラ『アグライア』を無凸+モチーフ光円錐で引いてきました。めちゃ遅報です。

モチーフ光円錐は、記憶光円錐をぜんぜん持ってないのでやむなく引きました。
たぶんアグライア引いた人はみんな引いたんじゃないですかね?
モチーフ光円錐が必須かどうかとかいうより、記憶光円錐がないので引かざるを得ないと思います。
普通の無凸アグライアのダメージとステータス
光円錐は「光陰黄金」無凸。軌跡はほぼすべて最高レベル。
遺物厳選はぜんぜん大したことないです。
戦闘時のステータスはこんな感じ

裏庭でのダメージはこんな感じ(ステージバフなし)

この画像は『ルアン・メェイ』と組ませたものなので、『記憶主』と組ませればステータス・ダメージともにさらに伸びます。
記憶主と組んだときのステ参考

アグライアの強いところ(叡智)と性能評価
なにはともあれ叡智がつよい!!!
これ。

つ、つよい……!!!
とても叡智なので、いろんな角度から見たくなる!!
あと。これ。

とてもつよい……!!!!!
肩と腰がしっかり張ってて姿勢がいいので、ただ叡智なだけでなく、かっこいい!
叡智部門だけで超高性能!!!
これだけで引く価値あり!!!!
まあ一応、戦闘的な性能面で言うと、無凸だととにかくEPがきつくて、どのコンテンツでもバシッとハマるところがあまりない感じです。
オート周回と高難易度適性の印象は……、
・オート周回 : 低~中 (軌跡とかのザコ戦は低)(遺物とかの精鋭戦は中)
・虚構叙事 : 中
・裏庭 : 低よりの中?
・末日 : 低
正直に言うと、複数攻撃ができて火力も高いのに、なんか全部きつかったっす……。
やっぱネックはEPですね。
たぶん、サンデーと組ませてないのが大きいですね。
「1凸」するか「サンデー」。
このどっちかがないと高難易度のレギュラーはきつそう!
すくなくとも今期の敵ステージ構成だと、わたしの場合は他のアタッカーを使わざるを得ませんでした。
ぜんぶ「惜しい」ところまでしか行けません。
サンデーを持っている場合話が変わるでしょうし、今後の追加キャラ次第では化けるかもしれないと期待できるレベルの惜しさです。
アグライアのおすすめパーティメンバー
無凸だととにかくEPがしんどいです。
なので、
・サンデー
・フォフォ
・停雲(☆4)
この辺のEP回復サポーターのどれかは必須じゃないですかね。
これに加えて『記憶主』を入れるともうだいたいパーティが固まると思います。
残り1枠は「耐久」「バフ」「サブ火力」の足りないところを入れるか、さらにEPサポもありかも。
とにかくえちえちでかっこいいので、動いてるのを見てるだけでわりと楽しいです。
見るだけなら無凸でいいので、おすすめ!!!
だけど、サンデー持ってない人は1凸したほうがいいです。
わたしは見てるだけで満足できるので凸はしませんが。
この記事は以上です。