【原神】築雲は強い?育成するべき?ティナリで検証してみた!

原神

旅人さんこんにちは、自称「イベント配布武器鑑定者」のずわいがにと申します。この記事では先日からはじまったイベント「堅守演習」で配布されている☆4弓『築雲』が強いかどうか、育てるべきかどうか、検証した結果を報告します。


「レベル80/80」完凸まで育成しました。もう素材がないのでこれ以上は育成できませんし、したくもありません(笑)
おそらくセトスの専用武器だと思うんですけど、いちおう適正がありそうなティナリ(2凸)で試してみました。他の弓キャラではほぼノーチャンスだと思います。

 

スポンサーリンク

『築雲』の仕様と適性キャラ

『築雲』は熟知特化弓です。レベル90完凸状態ならサブステと特殊効果こみで熟知を最大で「165+160」してくれます。が、特殊効果の発動条件が「元素エネルギーが減少したとき」という、めちゃくちゃ限定的な条件になってます。


元素エネルギーが減少するのは↓のようなときに限られます。

1:元素爆発を発動してエネルギーを全放出
2:聖遺物「追憶のしめ縄」装備者が元素スキルを発動
3:「アビスの雷系使徒」の攻撃をわざと食らう


3はあまりにも状況が限定的すぎますし、テクニカルすぎるので除外していいでしょう。メリットよりデメリットのほうが多いですから。


「元素熟知」が直接的にダメージに影響する弓キャラは現状「セトス」と「ティナリ」しかいませんが、ティナリは元素爆発が強い系のキャラなので「元素エネルギーが減ることにメリットがない」ため、「追憶のしめ縄」を装備することはありえません。


いちおう「元素爆発での元素エネルギー減少」が特殊効果発動に適用されるか調べました。


上の画像がティナリが元素爆発を発動するまえで、下の画像が発動後です。元素熟知が80+されているので、元素爆発でも特殊効果が発動されることが確認できました。


つまり、ティナリは『築雲』の特殊効果「元素熟知+80」を1層だけは得られるということです。最大で2層(熟知+160)なんですけど、ティナリは得られません。これが前提条件です。
で、つぎに『完凸築雲』と『無凸天空の弓』のダメージを比較していきます。『築雲』はレベル80ですが、『天空の弓』はレベル90無凸なので、わりとバランスのとれた比較だと思います。

 

スポンサーリンク

『築雲』と『天空の弓』ティナリの激化ダメージ比較

『築雲』は熟知特化武器なので、公平を期すために激化パーティ編成で検証しました。


だいたい激化ダメージが26000くらいですね。


つぎに『天空の弓』のダメージです。


はい、26000ちょいですね。「あれ、☆5武器なのに、築雲とあんまかわんなくね?」と思いましたか?それは大きな間違いです。


まず、『築雲』のほうは非激化のおまけダメージが「8000程度」です。それにたいして、『天空』のほうはおまけダメージも「20000以上」でてます。


さらに、これらの画像は「会心発生時」をスクショしたものです。で、『築雲』と『天空弓』装備時の聖遺物はかえてないので、ステータス差は以下のようになります。

 


ごらんのように、「会心率」も「会心ダメージ」もだいぶ差があります。わたしのティナリは1凸効果で「重撃の会心率+15%」があるので、『築雲』ティナリは「会心率が48%」です。それにたいして『天空』ティナリは「会心率が70%」です。

 

スポンサーリンク

ティナリには『築雲』より☆3武器『弾弓』のほうがたぶん強い

「元素熟知」や「攻撃力」はサポートキャラでかんたんに強化することができます。が、「会心率」や「会心ダメージ」「与ダメージ」をサポートできるキャラは少ないです。とくに「会心率」はそのキャラ自身で盛らなきゃいけません。聖遺物厳選地獄と向き合わなきゃいかんということです。


それを拒否して手軽に強く使いたいなら『築雲』よりも完凸『弾弓』をおすすめします。


恒常☆3武器の分際で「会心率+31.2%」、特殊効果で「与ダメ+60%」です。今回の検証ではあえて使いませんでしたが、『ナヒーダ』や『スクロース』などを編成すれば、「熟知+240」程度なら盛るのはむずかしくないでしょう。しかし、会心系はごくごく限られた方法じゃないと外部からは盛れません。

というわけで、ティナリを強く使うために『築雲』を育てる必要はない、というのが結論です。やっぱセトスの専用武器ですね。セトスを使わないなら育てなくていいと思います。


最後になりますけど「なぜセトスで検証しなかったのか?」というと、セトスを育てる気がまったくないからです。セトスが性能的に強いとか弱いとかじゃなくて、サングイトを採取するのがめんどくさすぎるからです……。たとえ最強アタッカーといわれても育てません(笑)

この記事は以上です。

タイトルとURLをコピーしました