旅人さんこんにちは、無凸確保勢のずわいがにです。この記事は無凸無モチヴァレサが強いか弱いかみていく記事です。

ちなみに使用感からいいますと、めちゃくちゃ楽しいです。ナタキャラではダントツNO1におもしろい!
実際のダメージとかも掲載するので興味があったら読んでってください。
ヴァレサのスキル天賦育成と聖遺物ビルドなど
・レベル90
・天賦レベル 通常9/スキル7/元素爆発9
・装備武器 「四風原典」 レベル90無凸
・聖遺物 「黒曜の秘典」4セット(攻撃力%/雷元素ダメ/会心ダメ)
ステータスはこちら。

冠を「会心ダメ」にしてもこのザマ! がんばって会心率を下げようとしたんですが、結局実質130%になってしまいました。
本人も突破ボーナスが会心率なので、「四風原典」を装備する場合、「黒曜秘典」は相性が悪いです。ほぼ確実に会心率がカンストしてしまいますから。新聖遺物の「長き夜の誓い」を厳選する必要がありますね。
無凸ヴァレサの実際のダメージの強いところ集
まともなダメージが出てるやつを中心にピックアップしました。実際には2万とかへたすりゃ4ケタも連発します。
まず、「落下攻撃バフ100%」をもらってる螺旋。



今期の螺旋12の後半には「落下攻撃に100%のバフ」があるので、ある意味めちゃくちゃ厳選をしまくった「長き夜」装備の未来といえるでしょう。
2年くらい前なら「うおーちょう強いんだけど!!!」って反応してたでしょうけど、今みると「弱い」以外の感想がでてこないですね。草元素のナヒーダと閑雲でキャリーしてこれですからね。
タイムを見てもらってもわかるとおり、現環境ではぜんぜん足りないのでヴァレサをキャリーする「激化閑雲編成」より、サブアタッカーを増やしてパーティの総合ダメージを増やしたほうがいいです。
つづきましておなじく落下攻撃にバフのある新聖遺物秘境でのダメージ。

さすがに攻撃力が低すぎたのが弱い原因かと思い、ベネットを編成しときました。まあこんなもんですね。ほぼダメージを出せないベネットにパーティ枠を消費してこれでは、アウトですね。やっぱりヴァレサにほぼすべてのダメージを期待する編成はムリです。
なお接待のステージバフで強化されてこれなので、素の世界ではお察しください。
無凸ヴァレサの「長き夜の誓い」秘境周回おすすめパーティ
新聖遺物秘境たいへんですね。パーティをミスると信じられないくらい時間かかりますよね~。
「ヴァレサ・フリーナ・ナヒーダ・閑雲」がかなりおすすめです。

ヴァレサを「雷元素つけてちょっとダメージも出してくれる人」と考えると、パーティ編成の幅が一気に広がることでしょう!広がるかな……?
この編成だとフリーナがダメージ稼いでくれるので、てきとうにやってても30秒以内にクリアできます。運悪く「無敵バリアギミック」が発動されても、ヴァレサで落下攻撃してればすぐに削れるので楽です。落下攻撃特効?というか「破砕」が弱点なのかな?ちょっとよくわかんないですけど。
ナヒーダは他のひとでもいいです。マーヴィカとかいるならそっちのほうが早いでしょう。
この秘境の敵はだいたい「20秒後半から30秒くらい」かかってしまうとクソうざい無敵バリアギミックを発動してしまうので、25秒以内に倒せるなら火力パーティがあるならそっちのほうが早いです。もしくは凍結パーティ。凍結させてハメ続ければギミック発動を遅れさせることができるのでストレスなく倒せます。
無凸ヴァレサのおすすめパーティ編成の組み方
たぶん誰でもいちばん最初に思いつくであろう「ヴァレサ」と「閑雲」の激化パーティですが、あまりおすすめできません。
理由は、ムダに付着時間が長い草元素が邪魔で雷元素を思うように拡散できないからです。超激化はたまにしか起こりませんし、個人的には草はクビにしたほうがいいと思います。恩恵が少ないわりに邪魔。
〇「ヴァレサ・閑雲」軸でフリーナや夜蘭といったサブアタッカー兼バッファーを入れる
〇「ヴァレサ・完凸シュヴルーズ」軸で過負荷パーティ
この2つが今のところおすすめ!イアンサがいるなら過負荷編成ですかね?マーヴィカを入れて元素爆発ドカン!でダメージ水増しできますし。結局「フリーナ」か「マーヴィカ」をいれないと現環境ではダメージ足りなくなりがちだと思います。
まあわたしは「イアンサ引けなかった人」なので、試すことすらできないんですけど! もう嘉明は見たくない。
強いほうを☆4にするのやめてくれよ!なんでイアンサが☆4なんだよ!ナタ編でしか使えないヴァレサを凸したくないよ……。
かといってイアンサを☆5にされると将来の凸も望めなくなるので、そこは「強いほうが☆4でよかった……」と思うことにしますか……。
この記事は以上です。